囲炉裏端(仲間の集い場)
321764
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
なんだか気になる
-
1:まこ
:
2010/06/01 (Tue) 22:06:08
-
この掲示板ができたのはとってもよかったと思うのだけど
おっちゃんの声が聞けなくて
寂しいというか
なんだか気になります
元気なのか、でないのか
ここを読んでいるのか、いないのか
私は時々ブログから遠ざかりたくなるときがあるけど
おっちゃんの近況が気になります
この掲示板ができたのは本当によかったけど
それで、おっちゃんが遠くに行ってしまうのは
皆も寂しいと思うと思うよ
でも、おっちゃんも少し休みたいのかな
そうだとしたら
無理は言わないけど
たまにでいいから、「わっ」とか「あっ」とか
声を聞かしてくれたら嬉しいな
冬眠中かな。。。
忙しいのかな。。。
疲れてるのかな。。。
-
2:まこ
:
2010/06/01 (Tue) 22:12:29
-
私は時々ブログから遠ざかりたくなるときがあるけど
分かり難いので、付け足します
これって、自分のブログを持ってるんだけど
そのブログを、たまに、閉じたくなったり
放棄したくなったりします
ってことです
-
3:ミミリン
:
2010/06/01 (Tue) 22:39:27
-
まこさん、ブログ開いてるんだぁ。
また遊びに行ってみたいです。
私は持ってないです。
やはりやり続ける自信がないのと、コメントが批判的なものだったら凹むだろうな…とか。でも何よりもコメントに対する返信でもある気がする。
大変だよ。忙しい時もあれば気の乗らない時もあるだろう。私には出来る自信がないよ。
だからおっちゃんも、きっといろんな思いからブログが止まりがちになった気がする。
なかなかすんなりと行かないこの病気。
下手すれば同じことの繰り返しな時もある。
だから更新するのも辛くなったりするんじゃないかと…。
そんな時に私のコメントに対してまこさんからの(今度は合ってる?)労いのお言葉。
きっと、自分中心じゃなくても気軽に話しにおいでよ…ってことかなぁ。というおっちゃんの計らいに有り難く来させていただいてる訳で、おっちゃんも今、自分のこと書くことが疲れちゃってるのかな…って。
きっと囲炉裏端の隅っこで横になりながら寝たふりして、でもちゃんと聞いてるじゃないかな?
おっちゃんのブログの中の囲炉裏端だもん。
そのうち一声出してくれるのでは~。
気長に待ちましょうか~
-
4:まこ
:
2010/06/01 (Tue) 22:53:33
-
ミリリンさん
ありがと
これって、きっと、今のおっちゃんの声なんだろうな
ホントにおっちゃんの声に聞こえた
きっと、ミリリンさんは人の気持ちがよく分かるんだなって思いました
寝た振りして聞いている
きっと、そうですね
私は、根が正直で、考えなしで、浅はかだから
直ぐに思ったことを口に出してしまうんですよ
でも、静かにしていたい人を
起こしちゃいけませんね
気長に待ってます
私のブログのアドレス
今度貼りますね
今はコピーしてないので。。。
ちょっと、硬いブログで肩こるかもです
-
5:おっさん
:
2010/06/02 (Wed) 00:01:46
-
うん。
うまいこと言うてくれるなあ。
ちょっと疲れてるかなあっていうのもあるけど、
ちゃんと、寝たフリしながら、片目つぶって聞いてるよ。
囲炉裏端、暖かいから、眠たくなるんや。
時々は、目を覚まして、またまた、得意の余計なお節介を始めるからね。
うるさいかもしれんよ。
-
6:まこ
:
2010/06/02 (Wed) 07:28:22
-
嬉しいなあ
やっぱ、おっちゃんは、ちゃんと聞いてくれてたんですね
ミリリンさん、私、嬉しい♪
もうひとつの別のスレでも全部返事を聞かせてくれてて
すっごく嬉しい
ちょっと、心配してたんだ
余計なお世話で
「家族って何だろう」
いないと寂しい人だねっていうとこで
おっちゃんも、この囲炉裏端にいないと寂しい人
気になるひとだから
みんなにも、YUMIちゃんにもおっちゃんも家族だね
ここにいる皆、みんな、家族になれたらいいね♪
ミリリンさん、肩こるかもしれないけど、
私のブログのアドレスを張っときます
コメント欄は設定してないです^^;
http://ameblo.jp/58411319/
-
7:yumi
:
2010/06/05 (Sat) 13:40:04
-
おやじへ
まこさんの言うとうり、おやじの言葉がないから寂しいよ。
-
8:yumi
:
2010/06/15 (Tue) 09:32:10
-
おやじへ
おやじのお説教、待ってるよ。
でも負担にならないでね。
-
9:yumi
:
2011/01/06 (Thu) 13:37:54
-
まこまこちゃんへ
おめでとうございます。
お正月も終わって ホッとしてるよ。
そう、おやじはコメントくれないのは、謎だよ
yumiは、ついつい娘さんの事 考えてしまうのだ。
yumiねえ5日散歩休んじゃったけど
でも今日からスタート始めたよ。
yumiって偉いのだ ムフフ
-
10:まこ
:
2011/01/06 (Thu) 14:20:03
-
YUMI、あけおめ
ほー、もう散歩始めたの?
偉いなあ、私は、まだ、年があけてから、運動してないや
なんか、寒いし、調子悪くて、動けないよ
毎日、ご飯の支度するのが精一杯だ
もう、冬は嫌いじゃ。。。
夏にも、暑いのは苦手って騒いでいた気がする
私って、わがままなのかな
でも、やっぱ、寒いのは、嫌だな。。。
yumi,今年もよろしくね
-
11:yumi
:
2011/01/06 (Thu) 14:38:13
-
まこまこちゃんへ
おめでとうございます。
今年もよろしくで やんす。
調子悪いんだって!しんどいね、
調子の悪いこと解ってあげれなく
ごめんね。
yumiは夏のほうがまだマシだな。
yumiブログにも載せたんだけど
1度なってしまった病気は
治るものなのかな
もう治ったはずの強迫がでてきたんだよ。
まこまこちゃんは、そんな経験ないかな。
-
12:まこ
:
2011/01/06 (Thu) 16:57:24
-
あるよ、あるよ、
YUMIちゃん
私はね、病気って言っても、薬を飲む奴ではないんだけど
対人恐怖でね、
大人数の中にはいるのが怖くて、怖くて
いつか、直るかって、思って期待してたんだけど
大分、ましになって来たと思ったら
体調が悪かったりすると
また、恐怖が大きくなったりで
最近は、これは、一生治らないんだなって思ってる
でも、そんな中で、自分に甘く、優しくなればいいやって思って
気にしないようにしてる
YUMIは、治ったはずの脅迫が出てきたのは辛いね
でも、一回治ったと思ったなら
調子が悪い時も、戻ったと思うときもあるだろうけど
きっと、また、よくなるよ
良い意味で、病気とうまく付き合っていかれたら、、、
でも、そんなキレイごとじゃないよね
本人は、すっごく辛いんだから
すこし、ゆっくり歩いてね
-
13:yumi
:
2011/01/11 (Tue) 14:15:40
-
まこまこちゃんへ
yumiね、強迫を薬じゃなく今なら治せるんだと思ってる。
確かに症状は出てるけど、まだ間に合いそうな感じ、
まこまこちゃん対人恐怖症なの?
辛い・・・
まこまこちゃんももう少し暖かく
なったら5分でも いいから
人に会うよう外に出てほしい。
最初は、かなりキツイだろうけど。
今日は散歩 やめちゃった、凄い寒かったようー。
まこまこちゃんが心配で心配。
今年もよろしくお願いします。
-
14:まこ
:
2011/01/11 (Tue) 19:15:02
-
YUMI,
コメント、ありがと、
今日ね、新年になって、初めて、運動したよ
でも、でも、外に出たんじゃなく
家の中で、自転車こいだの
エアロバイクね
二週間ぶりくらいかな
やっぱ、気持いいよね
でも、旦那が出張で、ご飯作らないから運動できたの
食事の用意って、面倒くさいよね
でも、これが、今の私の仕事だから、体調悪くても、これだけはしなくちゃ
対人恐怖は、全然人と会えないんじゃなくて
パーテーとか、そうだな、集団が駄目なんだよね
2~3,4人なら大丈夫なんだ
極度の人見知りって感じかな
職場でも、だれよりも対人関係が苦手だったな
今は働いてないから、気楽だよ
心配してくれてありがと
YUMIもガンバね!!
-
15:yumi
:
2011/03/04 (Fri) 12:21:55
-
まこまこちゃん♪
対人恐怖かあ、どの病気も、そうだけど大変だね。
大丈夫と思う、楽しいと思うとこへ行ってね。
まこまこちゃんならキットyumiが思うに
可愛いから、どうどうと会話ができるよ。
エアロバイクすごいじょう。
家の中でもいいさ
やった事に価値があると
yumiは思うよ。
いつの日か、皆に そして
まこまこちゃん、yumiに光が届きますように
願ってる・・・。
-
16:yumi
:
2011/03/07 (Mon) 13:06:52
-
まこまこちゃんへ
まこまこちゃんと、麻紀さんにコメンと
入れたつもりが、うあああああああああ
っと消えてる<m(__)m>
-
17:麻紀
:
2011/03/07 (Mon) 18:43:42
-
あれれ![](https://one4allall4one.bbs.fc2.com/img/i/F8F2.gif)
コメント
いつでもカモン![](https://one4allall4one.bbs.fc2.com/img/i/F9F8.gif)
![](https://one4allall4one.bbs.fc2.com/img/i/F8F5.gif)