囲炉裏端(仲間の集い場)
319981
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
はじまして。おじゃまします
-
1:うめ
:
2010/06/30 (Wed) 23:26:35
-
強迫さんとパニックと鬱と、今は良くなりましたが摂食障害と付き合っている、夫・娘・息子の4人家族の主婦うめです。強迫さんとは、かれこれ22年連れ添っています。理解されにくい病ゆえ、なかなか生きづらい世の中ですが、最近は天命を全うできそうな気がしています。生きなくちゃ!!
-
2:おっさん
:
2010/07/01 (Thu) 02:14:37
-
あのね、昨日、娘と喧嘩しました。
私がね、
「おまえは、いつも、下を向いた話ばかりや。」
「諦めてばかりや。」
って言ったんです。
それまでに、長々と、希望を持とうと言う話をした後で、です。
そしたらね、娘が、
「父さん、わたしは、諦めてへんで。」
「生きてることが、諦めてへん証拠なんや。」
って、泣きながら、私に抗議しました。
「生きなくちゃ」
先ず、それでいいですよね。
-
3:うめ
:
2010/07/01 (Thu) 10:01:37
-
そう、死なずに生きている事が諦めていない証拠です。生きていても…って思うけれど、捨てきれない何かがあるんです。 『頑張らなくていいんだよ』人は決まったように、当たり障りのない言葉をくれますが、私達は頑張っています。頑張らないと、何ひとつ出来ないんです。でも、着々と、進んでいるんです。見えない前進だけれど、歩いているんです。 おっちゃんに会えて良かった、心から思います。娘さんにとっての父親、それは私にとって主人です。『俺でさえよく解らないのに、他人には理解するのは難しいよな』そう言って、全面的にフォローしてくれます。強迫さんの症状で買物依存の期間も『何買ったの? 届いたら見せてね』と温かいです。やっぱり家族が一番です。理解者が強迫さんを救ってくれます。 わがまま病と言われれば、反論は出来ませんが、いつの日か、みんなで『強迫自慢大会』でも開催できたらいいなぁ…なんて考えています。強迫さんは自分の一部だから、強迫さんが脳内に存在しなかったら、私は私ではないのだから。『すごいでしょ、私の強迫さんって』と笑ってみたいんです。