囲炉裏端(仲間の集い場)
319983
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
ひええーーー
-
1:まこ
:
2010/07/23 (Fri) 12:55:06
-
わー、やっぱ、難しいわ
4~5年前に、ネット始めて、
これまでに色々な掲示板に遊びに行ったことがあります
あるていど、賑やかになってくると、
必ず多種多様な人間模様が出てきて
色んな考えの違いも出てきて
最終的に揉め事が起きて、
ぐちゃぐちゃになるのを見てきました
なるべく、口出ししないように気をつけているのですが
根がおせっかいなのと
思ったことは、我慢しないで言ってしまう性格なので
結局、思ってたこと言ってしまい
最後には後悔したりします
十人十色で、人それぞれ、感じ方も考えも違うから
何ともいえないけど
意見がぶつかり合うのも
ひとつの、ありのままの社会なのかな
人間模様なのかなって思います
でも、ただひとつ、これは私の考えなのですが
批判しあう掲示板は、居心地悪いですよね
優しさと思いやりだけは住人は忘れたくないですね
批判しあったら、終わりです
議論も、好ましいとは思いません
それだけは、ネットのエチケットじゃないかな
特に文字だけのお付き合いは難しい
私も、余計なこと言ったと反省してます
やっぱり、私はおとなしく控えていた方が良さそうです
何でもありの中に、ちょっとした気使いとマナーを持って
人の気持ちも思いやれる囲炉裏端になるといいなあ。。。と願って
引っ込んでます
すみませんでした。ごめんなさい。。。