囲炉裏端(仲間の集い場)
319980
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
ふぅ……
-
1:うめ
:
2010/07/30 (Fri) 18:55:27
-
夏休み、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私は、子供達と実家に長期滞在の予定でしたが、せっかくの実家でアイデンティティー(自己確認?)が掴めず、強迫さんが深夜も追いかけてきてしまい、滞在し続けたい娘を残して、チビと帰ってきてしまいました。一週間も離れていないのに、東京の田舎である我が家は空気も澄んでいて山々も見え、落ち着きはしました。あんなに実家方面に引っ越したいと思っていたのに、やはり大都会はキツ過ぎたようです。
まっ、強迫さんも一緒に帰宅したわけで、穏やかではいられませんが
私は小田和正とXのファンクラブに入っていた、かなり不思議な人間でして、小田さんが数年に一度コンサートをやると1公演は行きます。
しかし今回、X―JAPANのチケットが予想外に取れて、8月に一人で(チケットは2枚ですが、Xファンの仲間は全国に散らばっているので、誰もつかまらず…)行く事になりました。
近場なので、どうにか一人で電車には乗れそうですが、強迫さんが来て出発寸前にドタキャンしてしまうのではないかとビクビクしています。会場でも、何万人ですから、パニックさんが飛び出てくる可能性もあります。
そんなんだったら行かなければ良いのですが、私の『殻やぶり』大作戦なんです。頑張ってみるんです。大変な目に遭うかもしれないけれど、『うめちゃん』に戻れるかもしれないんです。
頑張ってみます。
正直、20年ぶりのXは体もキツイはずですし。
わからないけど、ちょっと前を見ている私です。
-
2:ミミリン
:
2010/07/30 (Fri) 21:30:21
-
うめさんへ
うめさん、エライ!頑張るね!
病気と上手に付き合ってますね。
何とか、行って楽しめると良いですね。
また、経過を教えてくださいね。
私も、ドキドキ、ワクワクしています
-
3:かよ
:
2010/07/30 (Fri) 22:19:36
-
うめさん、私も応援しています。
楽しめたらいいですね。
いえ、きっと楽しめますよ。
-
4:うめ
:
2010/07/30 (Fri) 22:21:56
-
ミミリンさん、ありがとうございます。
私、主治医にもカウンセラーにも
『強迫と上手に付き合ってる』
『自分で、その都度、解決策を見つけている』
と、言ってもらっています。
病気とうまく付き合えるのは、良い事です。
が、私は、それ故に、強迫さんを否定する気持ちがないんです。
恨んでいないし、完治して強迫さんが私の中から消えてしまうのも怖いくらいなんです。
強迫歴が長いからでしょうか。
悪いクセで、『本当の自分って』という答えのない事ばかり考えています。
頑張ってます。
頑張らないと、妻として、母として、人間としてすら生きてゆけないのだから。
でも、疲れました。
でも、強迫さんが悪いんじゃないんです。
私が悪いだけなんです。
Xのライヴに行くのも『何かが見えてくるかもしれない』期待はちょっぴりで、
本当は……
生きる事への区切りかもしれません。
人の頑張る限界の姿を見て、エネルギーもらって
あたしの最後の力を振り絞るのかもしれません。
-
5:うめ
:
2010/07/30 (Fri) 22:27:22
-
かよさん
ありがとうございます
20年ぶりだから、
あたふたしちゃいそうです。
せめて公演中は、何も考えないでノリノリでいきたいです。