囲炉裏端(仲間の集い場)
321809
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
お父さんへ
-
1:sol
:
2010/09/23 (Thu) 02:28:43
-
なかなか遊びに来れないけど、みんなの話しを聞いて、私も頑張ろう。って励まされてる。
今の職場ね変な社員がいるの。
言ってる事とやる事が全然違うの。
みんな影で文句言ってるんだけどね。
そんな人とはどう付き合えばいい?
その人20代だからなかなか難しいよね。
最近は仕事が同じだと思うと、鎮痛剤と胃薬が手放せません。
今の私に力を頂戴!
-
2:おっさん
:
2010/09/27 (Mon) 00:34:34
-
ごめんごめん。
最近、すべての話に目を通さないで、パッパッって感じで、覗いてただけで、
solが書いてくれてたのを、今、やっと気づいたよ。
「しかと かい?」って書いてたの見て、「なんのことやろ?」って不思議に思ってた。
あのなあ、職場っていうのは、一定時間の拘束をされるやろ?
拘束された時間の中で、いろんな人と無理やり接触しないとあかん。
するとな、変な奴、けっこう、たくさんおるねんな。
自分のことだけ考えて生きてるような奴。
ところがな、そういう奴ほど、生き方がうまいというか、上の人間にゴマスリしよる。
そいでな、上司になると、残念なことに、部下の甘いゴマスリ言葉に酔ってまうねん。
こんな嫌な部分だけじゃないんやけどな、楽しかったり、嬉しかったりもあるやろ?
答えになってないかな?
変な社員って言う人を、正すっていうのは、すごく難しいよ。
思い切り喧嘩して、とことん話し合って、認め合えるまで話し合って、
仲良くなるのか、喧嘩別れになるのか?
でも、そういう努力をするのもいいことなんやで。
でも、なかなか出来ないやろ?
付き合うなら、とことん。
付き合わないなら、適当。
なんか、いやらしい答えやけどなあ。
現実って、こんなものじゃないかなあ?
ゆっくり、考えてみて、返事して来い。
いっしょに考えてみよう。
-
3:yumi
:
2010/10/11 (Mon) 19:31:03
-
おやじへ
おやじ、yumi病気が悪化したらしい。
高い所から(絶対死ぬように)マンションの最上階にいた。
yumiが死んでも誰も悲しまない、もう頭が死ぬ事しか
頭になかった。おやじ・・・死んだらラクになるだろうと
思う。
-
4:麻紀
:
2010/10/11 (Mon) 19:56:32
-
アタシもこないだまで
頭の中が
『死ぬ・死にたい』
ばっかりだったょ。
気持ち分かるょ。
アタシの所の
子を持つ親へ
の所見たら
少しは気持ち変わるかもしれないょ。
アタシも気持ち変わったから。
勝手に乱入してきて
ごめんね。
心配になってきたんだ。
-
5:おっさん
:
2010/10/12 (Tue) 00:45:01
-
yumi病気が悪化したって先生が言ったのか?
最上階まで、どうして行ったのか、覚えてるの?
そのへんのこと、親父に教えてくれ。
それとね、悪化したらしいって、もし、自分で思ってるのなら、
早めに、お医者さんに相談してみ。
死んだら楽かもしれないけどなあ、
おやじと約束してる喫茶店でのデート出来なくなるぞ。
solとも、夢とととも、かよさんとも、まだ、出逢ってないやろ?
おやじもなあ、yumiと出逢うの楽しみにしてるんやで。
今、おやじが、名前出しただけでも4人いるで、yumiが死んだら悲しむ人。
おやじの知らない、yumiの周りの人も、いっぱい悲しむんやで。
一番目に、ちょっと深呼吸しなさい。
それから、yumiの周りに、いっぱい人がいること思い出してみ。
そうしてから、おやじにメールしてこい。
すこし、おやじと話そうか。
そしてね、ちょっと落ち着いたら、お医者さんに相談しなさい。
まあ、まずは、死ぬことは、ちょっとストップして、いっしょに考えてみようよ。
-
6:まこ
:
2010/10/12 (Tue) 08:34:11
-
YUMI
死んだら駄目だ
死にたい時って、周りの人の気持ちなんて考えられないだろうけど
なんとか、この苦しみから逃げたいと思うだけだよね
でも、ちょっと踏みとどまって、踏ん張れば
抜け出せると思うから
辛いだろうけど、じっと耐えてみてね
悪化したんじゃなくて、そういう気持ちの波なんだと思うよ
健康な人だって、生きてれば、気持ちが沈む時や落ち込む日もある
理由も無いのに、泣きたくなる日もあるよ
特に女の人には、そういう波が多いと思う
きっと、YUMIは特別に体調が悪かったんだと思う
じっとしていれば、またいつもの明るいYUMIに戻ると思う
そして、あれ、なんで、あたし、あんなこと思ったんだろう
って思えると思う
一日中寝てて、少し、休んでて
少し、いろんなこと、頑張りすぎちゃったんじゃないのかな
ゆっくりでいいのに
頑張らなくていいんだよ
生きてるだけで、凄いことなんだよ
自分を、ほめてあげればいいんだよ
生きて、、、生きてこう
-
7:yumi
:
2010/10/12 (Tue) 11:15:31
-
麻紀さんへ
コメントありがとうです。
麻紀さんもですか・・・
yumiは長文が読めないので、みなさんの
心の言葉が中々理解できないんです。
いつもコメントありがとう。
-
8:yumi
:
2010/10/12 (Tue) 12:12:28
-
おやじへ
おやじ、こんなコメントのせて、ごめんね・
悪化してるって言ったのは先生と旦那だよ。
先生は、ともかく毎日、yumiを見てる旦那が言うんだから
間違いないと思う自分でも感じる時がある。
最上階まで行ったのは記憶あるよ。
おぼろげにだけど。
yumiの先生、ハッキリ言って何にも この
病気について、解ってない。薬剤師みたいな先生だよ。
喫茶店の約束覚えててくれたんだ、ありがと。
yumiこんな状態でも両親を亡くしてから
全く涙が出ないんだよ。
おやじ、心の底から疲れきってる、
もうどうしたら普通の生活が できるのか
わからない・・・
-
9:おっさん
:
2010/10/13 (Wed) 02:52:05
-
yumiよ、普通の生活って、なかなか贅沢なことなんやで。
普通って、なかなか手に入らへん。
何度も、おやじが、ブログにも書いたやろ。
普通って、ほんま難しいものなんや。
って、そんな諦めさせるようなこと言うたらあかんよなあ。
何べんも言うてるやろ。
ゆっくり歩け。
焦るな。
今はなあ、そうやなあ。
おやじと、solと、夢ととと、かよさんと、5人で喫茶店で話すこと、
5人で、いつか出逢えること、小さな夢にしよう。
小さな夢に向かって、ゆっくり歩く。
そうしよう。
薬剤師みたいな先生か?
これは、ちょっとしんどい提案やけどね、
yumiの話、聞いてくれると思えるお医者様探し、してみるとええなあと思うなあ。
無理やり、頑張って、探さなくてええんやで。
これも、出来る時、出来るかなと思えたときに、やってみたらええって話やぞ。
とにかく、焦るな。
ゆっくり歩け、しんどいけどな。
大丈夫やから、yumiは、大丈夫やからな。
-
10:麻紀
:
2010/10/14 (Thu) 01:57:04
-
アタシも
おっちゃん同様
応援してるからね![](https://one4allall4one.bbs.fc2.com/img/i/F992.gif)
また来るね
-
11:yumi
:
2010/10/14 (Thu) 13:30:04
-
まこまこちゃんへ
まずは、とっても返事書くの遅くなって、ごめんなさい・
パソコンは、旅立っていたんだよ。ごめんね。
まこまこちゃん、心配かけちゃったね。
ごめんね・・・
逆らうわけじゃないけど
本当に生きてて いい事あるんだろうか
何かおきる度に yumiは死を選ぼうとする・
これでも最近は、よくなってきたんだよ。
リスカも多分キッパリやめてる。
まこまこちゃんyumiね、おやじにも言ったんだけど
「頑張れ」って言ってくれたら頑張る気がしてる。
でも もめごととか熾きるのが一番神経にさわる。
動けなくなる。
まこちゃんまこちゃん、ずっとyumiをみててね。
-
12:まこ
:
2010/10/14 (Thu) 16:09:16
-
YUMIへ
返事は気にしないでね
頑張れっていわれたら、頑張れる気がするんだね
ホント、YUMIのことは、いつも見てるし応援してるよ
娘のように心配してるし、気になるよ
ずっと、いつも、YUMIを見てるから
嫌なことの多い毎日だろうけど
頑張って!!
心の疲れが少しでも軽くなれるといいな
踏ん張ってね、お願いです
-
13:yumi
:
2010/10/14 (Thu) 19:58:19
-
まこまこちゃんへ
娘さんも、大変なのに ごめんね。
頑張れって言葉 受け入れられるようになってる。
でも、悪化してるって言われて 正直 落胆した。
yumiは、もう治らないんだっておもってる。
娘さん、かなり悪いのかな。
何で何も悪い事してない人間が
こんな仕打ちを受けるのか疑問だよ。
-
14:まこ
:
2010/10/15 (Fri) 08:18:03
-
YUMIへ
すっごく分かる気がする
私も、人から、「あなたは、何も変わってなくて
いつも同じことで悩んでる」って言われたとき
もう、本当に落ち込んで2~3ヶ月立ち直れなかった
人から言われた言葉って、忘れられないよね
あなたに何が分かるの、、、って思っても
指摘されたことが本当に心に突き刺さって
本当に私は駄目な人間なんじゃないかって落ち込む
YUMIの場合は、病気のことで、そんな風に言われて
本当に落ち込むのが分かる
励まして、良くなってますねって言ってくっれれば
自分でも、明るい気持ちになれるのにね
今すぐじゃなくても、医者を変えたほうがいいかもね
でも、医者の言うことが絶対に正しいわけじゃないから
YUMIは絶対に良くなると私は信じてるよ
大丈夫だから
気にするな
気になるだろうけど
そんな言葉ぶっとばしちゃおう
踏ん張れ
-
15:yumi
:
2010/10/15 (Fri) 11:36:10
-
まこまきちゃんへ
まこまこちゃんも、そんな言い方されたんだね。
落ち込むの わかるよ。言葉の暴力だね。
人から言われた言葉は記憶しないでいようと
思ってても脳が忘れさせてくれない。
しっかり覚えてる。
医者は、変わりたいけど、良い医者がいないんだ。
yumiは病名 言われても あまり気にしてないよ。
まこまこちゃん ありがと。
うん、まだ弱ってるyumiだけど まこまこちゃんの言って
くれてるように 頑張るしきゃないよね。
もう少し元気でたら、またいつものyumiにもどる。
まこまこちゃん、いつも助けてくれて ありがとう。
yumi何にも、お返しできないね・・・。
-
16:まこ
:
2010/10/15 (Fri) 16:54:25
-
そんなことないよ
YUMIと話してるだけで嬉しいよ
元気な時も、元気じゃない時のYUMIも
どっちも素敵なYUMIだから。。。