囲炉裏端(仲間の集い場)
319994
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
おやじへ
-
1:sol
:
2010/11/07 (Sun) 07:43:26
-
仕事の上司から言葉がキツいと言われた。
みんなとは仲良くやってるよ。
友達感覚になるのが駄目なんだって。
相性の合わない社員にきつく当たるから言われたんだと思う。
言葉って難しいね。
話しを頑張ってしてるのに否定されている感じ。
-
2:おっさん
:
2010/11/09 (Tue) 01:27:29
-
それはね、solがね、一生懸命考えながら話してるから、引っかかるような気がする。
なにも考えずに流れのまま話していたら、上司にキツイって言われても、
「そうかなあ?」くらいで流れてしまうねん。
solは、「これでええかなあ?」「こう言っても大丈夫かなあ?」って、
いろいろ気を使いながら話してるやろ?
だから、気になりすぎるだけや。
すこしだけ、調整すればええだけの話なんやで。
でもなあ、気になるんやなあ、そういうのって。
でもなあ、気にする人のほうが、ええんやで。
人の気持ちの解る人やからな。
悪いことじゃないと思うやろ?
難しいんやけどな、否定されているっていうふうには考えないでええよ。
相性の合わない人もいるからなあ。
難しくて当たり前なんやって、考えとき。
それくらいで、ちょうどいいわ。
-
3:sol
:
2010/11/09 (Tue) 02:53:46
-
難しいね。
私が軽く言った言葉を「もう少し気をつけて下さい」とマネージャーに言われた。
相手の気持ちも考えながら、速さを求められる仕事をして。
何だか自分がパンクしそう。
自分より年下なのに、なんでこんなに神経がピリピリしなきゃいけないんだろう?
お陰で短時間睡眠で体がキツいよ。
-
4:おっさん
:
2010/11/09 (Tue) 23:58:53
-
難しいなあ。
真面目なsolには、よけいに難しいやろうと思う。
でもなあ、これは、solの性格では、仕方の無いことやろうと思うねん。
ということはな、
気にしながら、気にしないような方向で考えてみようよってことや。
わかりにくい話やね。
なんとなく解るやろ?