囲炉裏端(仲間の集い場)
346332
強迫性神経症 | 強迫性障害 | OCD体験記・子育てブログの掲示板
「おっちゃんの囲炉裏端」です
はじめまして&お久しぶりです
-
1:さくらんぼ
:
2010/06/13 (Sun) 02:16:55
-
以前おっちゃんのブログにコメントしてましたさくらんぼといいます。私も強迫性障害です。早いもので精神科に通院して3年が過ぎました。治ってるのか治ってないのか…よく解りません。私もここにお邪魔していいですか?
-
2:ミミリン
:
2010/06/13 (Sun) 08:08:55
-
さくらんぼさん、お久しぶりです。
いいですか…なんて聞かずに気楽に囲炉裏端に入ってこれば良いと思いますよ。
きっと、おっちゃんはそう言うと思いますよ。
これからよろしくお願いします(^O^)
-
3:yumi
:
2010/06/13 (Sun) 10:08:04
-
さくらんぼさんへ
こんにちは。
おやじのブログで、拝見させていただいてました。
ミミリンさんの言う通り気楽に掲示板を利用すればいいと
おもいます。
宜しくお願いだっちゃ☆
-
4:おっさん
:
2010/06/13 (Sun) 15:46:55
-
さくらんぼさんへ
ひさしぶりです。
ここは、おっさんが、言い続けてきた、なんでも自由な場所やからね。
遠慮とか、許可とか、一切考えなくてええからね。
いつでも入り口は開けたまま。
鍵なんて、まったく無い部屋ですよ。
友達誘ってきてもええし、ここで、友達になってもええし、
一人で、居眠っててもいい部屋なんやからな。
-
5:さざなみ
:
2010/06/14 (Mon) 01:00:31
-
初めまして。
最近 お邪魔させてもらっています。
よろしくお願いします。
周りに同じ病気の人をみかけないので ひっそりと闘っていました。
ここは とても 素敵な場所ですね(^_-)-☆
-
6:さくらんぼ
:
2010/06/14 (Mon) 16:20:05
-
ミミリンさん、yumiさん、おっちゃん、さざなみさんありがとう。他のみなさんもよろしくお願いします。私は、この前友達に、強迫性障害の病気のことを打ち明けました。強迫性障害…聞いたこともない病気だと言われ、そうだったんだ!と理解してもらえました。また調べてみるね!とも言ってくれました。ネットとか心の病のブログでは、けっこう知られている病気なのかなと思っていましたが、まだまだ世間一般では知られていないんですよね。さざなみさん、yumiさん、私も家事がほとんどできません。水が怖くてしかたありません。水を触ると抜け出せなくなるから…。手洗い、お風呂、炊事が億劫です。炊事は出来てません。この病気…辛いしくやしいです。
-
7:yumi
:
2010/06/14 (Mon) 18:39:44
-
さくらんぼさんへ
病名は気にする事ないと思います。
病名つけられるとふりまわさせられませんかあ。
はい1一応主婦ってことになってますが簡単な
片付けしか出来ません。
病気の辛く、悔しい気持ち、よくわかります。
yumiは統合失調症です。
人前に出てはいけないyumiなんだっと
思いました。
ダンナや友達が堂々としてていいんだよって言われ
つき物がおちたように今は出来る範囲外に出てます。
yumiも、お風呂が好きくなく、20分で出れる
ようになりました。
そのかわり、一回入ったら我慢にがまんしてたら
一日一回で気が済むようになりました。
-
8:さくらんぼ
:
2010/06/15 (Tue) 18:34:25
-
yumiさんへ
お風呂20分で入れるなんてすごいですね。私は、どうやっても40分が限界…以前は一時間以上かかってました。統合失調症…辛いだろうけどお互い病気に負けないで頑張ろうね!yumiさんは散歩やラジオ体操やってるんですね。なるべく外に出よう!という姿勢感心します。私は、ほとんどベッドでお布団虫だから…。私もウォーキングしないと、病気になって8キロも太りました。雨の日は調子が悪いです。
-
9:yumi
:
2010/06/16 (Wed) 10:08:40
-
さくらんぼさんへ
以前病院に入院してた時一人20分だったんですね。
自宅でも、20分で入るって身についてしまったのと
お風呂が怖いんです。
一刻も早くでたいんです。強迫性障害ですか。
あまり聞いた事ないかなあ
何か愚痴を言いたくなったら、ここにくると
皆が助けてくれます安心しててください。
梅雨にはいったから辛いかな。
-
10:さくらんぼ
:
2010/06/21 (Mon) 23:58:06
-
yumiさんへ
以前はyumiってよばせてもらってたので、私もyumiでいきます。私のこともさくらんぼでいいよ!中耳炎は大丈夫?痛くないかい?私は、以前耳の触りすぎで外耳炎によくなってました。痛かったなぁ。あと旦那のこと、うちもそうだけど、時々あぁこの人はやっぱり他人だなぁ…って思う時があるよ。でも結婚して家族になったんだから、頼って信頼しても信用してもいいと思うよ。うちの旦那も仕事中の電話やメール嫌ってる。無視の時もあるよ。
-
11:yumi
:
2010/06/22 (Tue) 10:46:16
-
yumiは、今まで無感情でした。
ところが昨日の朝からもの凄いご機嫌が悪かったんです。
おまけに、イライラ・ムカツキが加わったんです。
これって良く無い感情ですよね。
-
12:yumi
:
2010/06/22 (Tue) 11:04:04
-
さくらんぼへ
「さん」づけなしでよばさせてもらっちゃう(*^_^*)
耳は聞こえにくくて困ってる。手術を受けるはめになりそう。
4日に一回で行ってます。お金がかかる(>_<)
yumi旦那に対して憎しみもあるんです。
原因はわからないです。
信頼はしてるんですよ。ヘンでしょ。
友達が言うにはyumiwo
の為に頑張ってるっと言うんだけどyumiには
それがみえないんだよお
やっぱり仕事中のメールや電話は、うちと一緒で嫌なもんなんですね。
さくらんぼ、ありがとう
-
13:さくらんぼ
:
2010/06/22 (Tue) 11:41:40
-
yumiへ
イライラ、ムカつき大丈夫ですか?何かあった?私は薬飲みすぎるとイライラやソワソワが襲ってきます。生理前もけっこうイライラあるかな。
旦那…家に2人暮らしだから、何かあってもいつも顔合わせないといけない…喧嘩した時とか、顔見たくない時とかもあるよね。私は、旦那が嫌いじゃないけど、一緒にいると気を使ったり、強迫に怯えなくてはならないので、旦那が仕事行ってる間の一人の時間が気楽で好きです。憎しみ…何でかな?旦那が健康で自由にしてるのが羨ましいからかな?
-
14:yumi
:
2010/06/22 (Tue) 18:44:12
-
さくらんぼへ
イライラ・ハンパじゃないよお。
自分自身をコントロールできないくらいすごいんです。
一人で、怒ってます。旦那に電話できないからね。
無感情から怒りの感情がでても、いいなのかわからないよ。
さくらんぼは薬飲むと出るんだね
副作用かなあ
ケンカした後は顔なんて見たくない
帰ってくる時間になると
心臓がバクバクしてる。憎しみは自分でも
何が憎いのかわからないんです。
-
15:さくらんぼ
:
2010/06/22 (Tue) 19:14:44
-
yumiへ
憎しみも大好きな証拠だと思うよ。どうでもいい相手には感情なんてわかないからね。
イライラするとじっとしてらんないよね。マックスかぁ…ストレスたまってる?病気と付き合っていくだけでも、ストレスたまるよね?もっと自由に生きたい!って…。イライラの解消法何かあると良いんだけど…。
-
16:yumi
:
2010/06/24 (Thu) 10:27:33
-
さくらんぼへ
憎しみも好きなうちにはいるんだあ。
そう思うとダンナとやってけれるかもだよお。
確かにまったくの他人には、
そんな感情ないもmmね。
耳の聞こえにくさでストレス溜ってる。
イライラ酷くて今、リスパダール飲んでる。
さくらんぼ。いつも心配してくれてありがとね。
-
17:さくらんぼ
:
2010/06/24 (Thu) 18:02:08
-
耳聞こえにくいのうっとおしいね。痛みはないのかな?今日は私、苦手なお掃除頑張ったよ。私が調子いいと旦那も機嫌が良い!私が調子悪いと旦那も機嫌が悪い。yumiもそんなことない?
-
18:yumi
:
2010/06/24 (Thu) 19:25:23
-
さくらんぼへ
耳の痛み止めのんでいるから少しはラクかな。
お掃除、よくできました☆5っです(^_^)
よく頑張ったね。
そうなんですよね、こちら過側が悪いとお部屋の空気
がドンヨリします。旦那さんも、そう感じているようですね。
-
19:さくらんぼ
:
2010/06/24 (Thu) 20:02:07
-
yumiへ
☆5つもくれるの!嬉しいです。
痛み止め飲んでるんだ。少しでも楽になるといいね。
-
20:yumi
:
2010/07/03 (Sat) 10:20:58
-
また旦那とケンカしてしまった。
原因はyumiが不安で何度も
同じ事を聞いてしまうからです。
くどいってわかってるんだけど
不安がさきにたってしまうんです。
もう毎晩のようにケンカしてる。
もう疲れた・・・yumiの病気が
酷くなっていくのは、旦那じゃ
ないかと思ってる。
-
21:さくらんぼ
:
2010/07/04 (Sun) 13:23:44
-
yumiへ
毎日、梅雨で関西は蒸し暑いです。
旦那に同じ事を何回も聞くのは、私もあります。強迫だから、不安な事毎日聞いてしまいます。一回目は、きちんと答えてくれるけど、二回、三回となると、うっとおしいみたいで、しまいには喧嘩になるよ。旦那も毎日仕事で疲れてると機嫌も悪いみたいです。yumiの旦那もきっと仕事で疲れて、yumiに当たりやすいから、機嫌が悪くなったり、喧嘩になるんじゃないかな?一回目はきちんと聞いてくれるでしょ?ならどこの家庭でも一緒だから、yumiの病気は旦那のせいじゃないよ。旦那は、yumiにとっても唯一の理解者だし、何でも言い合える相手だと思うよ。きっと、yumiが不安定だと、旦那も不安定、yumiが調子いいと、旦那も機嫌がいいと思う。夫婦ってそんなもんだよ。
-
22:yumi
:
2010/07/06 (Tue) 10:46:50
-
さくらんぼへ
不安で胸が張り裂けそうになるんだよ・
さくらんぼの言う通り一回目は、しっかり聞いてくれるんだけど
2回目になると旦那はブチ切れ寸前でyumiはよく旦那を爆発
させてしまう。そうですね・yumiが不安定だと旦那も怖いかもしれない。
確かに多いなる理解者ではある。
さくらんぼは、魔法使いみたいに
色んな事を教えてくれる・
文章が苦手なyumiにでさえコメントくれる。
さくらんぼ、ありがとう(*^_^*)
-
23:さくらんぼ
:
2010/07/06 (Tue) 14:25:08
-
yumiへ
不安…私にもある、誰にでもあるんじゃないかな?いろんな事に不安になるよね。魔法使いかぁ…私の思ってること、経験を話してるだけだよ。お互い旦那という存在を大切に励まし合っていこうね。
-
24:yumi
:
2010/07/07 (Wed) 09:57:17
-
さくらんぼへ
この病気って不安は、つき物ですね。
不安を抱くと もう手がつけれません。
yumi昨日通院日だったんです。
薬が1錠増えました。
先生に統合の事を聞いたんですけど
統合の代表的な症状は、前かがみになって
歩くんだそうでyumiは今、散歩して
治そうとしてます。
だいぶ良くなったみたいです。旦那が言ってました。
-
25:さくらんぼ
:
2010/07/07 (Wed) 17:29:45
-
散歩して、前かがみを直しているんだね。旦那もyumiのこときちんと見てくれてるんだね。やさしいじゃん。私もダイエットのために歩きたいんだけど、暑くてなかなか外に出られないよ!自転車で買い物行くだけで汗だくになっています。yumiは散歩続けてえらいね。一つのことでも続けるってなかなか難しいことなのに感心します。頑張りやさんなんだね、きっと。